なりたい自分になる。自分の人生の主人公になる。 そして、 大切な人の人生の味方になる。

コーチングのチカラ

  • HOME »
  • コーチングの力

人は出会いでできている

2019年8月10日(土)。年に1回、全国の仲間が顔を合わし交流する「ICA国際コーチ協会全国大会」が、今年は名古屋市で行われました。 その全国大会の前には、ICA国際コーチ協会及びコーチングアカデミー理事長の佐藤広康による講演会も同時開催の特別バージョン。

授業レポート:自己イメージ・心の栄養

コーチングスクールでの授業って、どんなことを学ぶのだろう?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。今回の記事は授業の様子や生徒さんの感想などをレポートとしてお届けします。そこまでここに書いちゃっていいの?って思う方もいるかもしれません。大丈夫です。内容ももちろん自信を持ってお勧めできますが、授業を受けるともっと学びが深まるのがコーチングアカデミー!

抱っこ・おんぶが心の距離を縮める理由

甘えんぼうの娘たち。小さい頃から、パパ抱っこ・パパおんぶが大好きです。大好物と言っていいでしょう♪腰痛持ちの私は、おんぶの方が楽なんですが、どうしても「抱っこがイイ」と言い張る時はできるだけリクエストにお応えしています。ちなみに、パパのおんぶが大好きだった長女の言ってくれた名言…

56歳からの学びに思うこと

コーチングの学びでは、自分の子育てに対する後悔が増すばかり。やり直せるものならやり直したい! もっと早くコーチングに出会いたかった!そう強く感じた果ての『タイムマシン熱望』でした。遅すぎた!と本気で思っていたんです、当時は。実は遅くなかった!というお話はこのあとに…。Q.コーチングを学んで良かったことは何ですか?

13年目 はじめての出来事!

今年度もコーチングアカデミー長野県内校がスタートしました。いよいよ13年目!つまり12年の干支一周したということになります。開校時はまだ、「コーチング」という言葉すらメジャーではなかったこともあり、まさか12年続けていられるとは思ってもいませんでした。そんな中で、13年目がスタートしたのですが・・・なんと!13年目にして、初の出来事。それは、なんと!

「よかった探し」どこを見るか?で変わること

前回の私のコラム【それってなんのため? 一番奥にあるWHYから見つかるもの】で、「両親の金婚式記念旅行を信州の桜の名所に行こう計画したが、桜の開花予想が二転三転し情報に右往左往していた。その時、なぜその旅行に行くのか?という一番奥にある、最も大切な目的に気が付いたら、右往左往もおさまりどんなふうになっても大丈夫と思えた」という話を書きました。今日はその結果報告コラムをお届けします。

望む未来を手に入れるヒント

仕事や家事、子育てに忙しい毎日だと、目の前のことに精一杯で、立ち止まったり、振り返ったりという時間を持つことができなかったりというお話をよく聞きます。時折、何のために頑張っているのか?わからなくて虚しくなったり。頑張り続けているにも関わらず、もっともっと!と自分を奮い立たせ、頑張り続けて疲れてしまったり…。皆さんはいかがでしょうか?

「したい、やりたい」という内側の理由

先日、とある会社の新入社員研修を担当させて頂きました。半分は大学等卒業の方、半分は高校を卒業したばかりの方です。つまり、アルバイトを除くと、初めて社会に出るという方々です。そんな皆さんに、研修の中で、こんな質問をして、考えて頂いています。「皆さんが、会社に行く理由は何ですか?できるだけ挙げてみて下さい」

優先順位にたいせつな重要性の基準

4月の偶然見かけて心が和む光景の一つに、真新しいランドセルを背負った新1年生の姿があります。新年度がスタートし、新しい世界へ飛び込んだ皆さんも多いことでしょう。今回のコラムは、少し前…春休みの出来事をきっかけに書いてみた優先順位のお話です。皆さんはどうやって優先順位をつけていますか?

波乱のPTA役員決め?!

新年度となりました。新しいスタートを迎えられた方もいらっしゃるかもしれません。お子さんをお持ちの方の新しいスタートと言えば、入園や入学。そして、PTAの役員決め。役員決にあたって、ひと波乱を目にしたことがあるかもしれません。今回のコラムはPTAなど役割を任されたときにやる気が出る方法をコーチングの視点を交えて伝えたいと思います。

« 1 5 6 7 13 »
PAGETOP