(*^▽^*) ハッピーになる選択方法

みなさんは何を基準に選択していますか?

信州は朝晩の冷え込みが厳しくなり、秋から冬への季節の移り変わりを感じる今日この頃です。先月、私(赤羽未来子)の英語講師の仕事でハロウィンパーティーを行いました。毎年、近隣の教室の先生方と一緒に、夏真っ盛りの8月から企画をして開催している一大イベントです。

英語講師の仕事を続けていく中で、新たに参加してくれる先生もいれば、逆にお仕事を辞めてしまう先生もいます。様々な事情があるので仕方がありませんが、その度に寂しくなります。そんな私も、仕事と家庭のバランスを考える中で何回か仕事を辞めることを考えたことがあります。近年、働き方改革が宣言されてから、日本でもワークライフバランスという言葉を聞くようになりましたが、みなさんの中にも考えたことがある方がいるのではないでしょうか。

こんな風に、どうすればよい方向に進むのか?どれが近道?etc…など、人生には選択を迫られる場面がたくさんあります。みなさんは、どのように選択していますか?

「自分がそうしたいから」「様々な事情を考えて」「仕方なく」様々あるでしょうが、その中で「この選択は正解だった!」と思えた経験はどれくらいありますか。逆に「やっぱりあっちにすればよかった」「あの時あーしていれば」など、後悔したことはありませんか?

人はなぜ、自分で選んだことなのに後悔をするのでしょうか?

大切にしていることを大切にできると…

それは「選択基準を持っていない」または「選択基準が明確ではない」からです。そもそも「選択基準って?」思う方もいらっしゃいますよね。簡単にいうと、自分が大切にしていることや思いです。座右の銘などもそれにあたります。

  • これだけは譲れないということ、自分の人生にとって大切ということはみなさんにとってはどんなことでしょう?
  • 言葉にするとどんな言葉にになるでしょうか?
  • 何か選択をしなければいけない時、その言葉を思い浮かべてみてください。自分が大切にしているそれが大切にできるものを選択することで、後悔がぐんっと減らせるはずです。

    さて、話を私のことに戻します。仕事を辞めることを考えたこともある私ですが、現在もこの仕事を続ける選択をしています。その理由は、先ほど言った「自分が大切にしていること」を大切にできるからです。逆に言えば、この仕事を辞めることは「自分が大切にしていること」を蔑ろにする、きっと後悔や失敗したという思いにつながると感じているからです。
    ちなみに私の大切にしていることは
    【ありのまま】
    です。

    自分の大切にしていることを大切に出来ているからといっても、その過程は常にいいことばかりとは言えません。当然、大変なこと、思うようにいかないと悩むこともあります。大切なことを大切にするということは楽をするとは違うからです。努力や学び、周り道に見えるような経験も必要です。

    そんなときでも「大切にしたいことを大切にするために自分で選択したことだから」と受け止めることで、乗り越えることができます。もっといえば、困難も困難と思わず、もっと言うとこんなんだからこそ、与えられた試練をどうクリアしようか?なんて前向きに考えることもできます。
    まずは、「自分が大切にしていること」を明確にしましょう!お気に入りの格言や四字熟語などでも構いません。出来れば、「なぜその言葉が好きなのか?」まで考えておけるといいですね。また、大切にしていることは複数あったり、自分を取り巻く環境の変化などによって変わります。いつも心に留めておけるといいですね。

    あなたの嬉しいことは相手も嬉しい?

    「自分が大切にしていること」は、人に何かをするときのヒントにもなります。私たちの多くは小さい頃、「自分がされて嫌なことは人にしてはいけません」と教えられました。その反対で「自分がされて嬉しいことをすればきっと喜ばれるよ」とも言われました。このような経験をお持ちの方はいませんか?実はこの考え、少し注意が必要です。先ほど、人は大切にしていることがあり、それを大切にできる選択をしていくことが大切だとお話ししました。
    すこしだけ立ち止まって考えてみましょう。

    あなたと相手が大切にしていることは同じでしょうか?

    そう、同じとは限りません。ということは、あなたが嬉しいと思うことをすれば、相手も必ず喜ぶ!とは限らないのです。例えば、読書を楽しんでいたインドア派の人が、アウトドア派の人に「家の中でじっとしていないで、どこかに遊びに行こうよ」と連れ出されたらどう思うでしょうか?「せっかくの読書の時間を邪魔された」と思われかねません。誰かを喜ばせようと思ったら、その相手が大切にしていることを大切にする方法を取る必要があるのです。

    ですから、もしあなたのしたことで相手が喜ばなくても、「大切にしていることが違う」ということなので、落ち込んだり、怒ったりしないでくださいね(^-^;。

    大切にしたいことを探しに行けるチャンス!と思ってもらえたら人間関係をより良くしてくことがもっと気楽に、そして楽しくなるかと思います。

    この記事を書いたインストラクター

    赤羽未来子(インストラクター紹介ページへ)

    体得コースいよいよ11月から始まります!

    今年度も基礎コース・実践コースがおわりいよいよ11月から体得コースがスタート!より深くクライアントさんに届くにコーチングができるようになりたいという方におすすめの体得コース!入校を悩まれている方は無料相談から!ぜひ一緒にコーチングを学んでいきましょう!

    資料請求はこちら