なりたい自分になる。自分の人生の主人公になる。 そして、 大切な人の人生の味方になる。

お知らせ

2024年度 無料ガイダンス 実施いたします。(長野・オンライン)

コーチングアカデミーでは毎年、入校をご検討されている方向けに無料ガイダンスを実施ています。 ガイダンスでは以下のようなことを聞くことができます。 「コーチングって何?」「コーチングアカデミーではどんなことが学べるの?」「どんな人に向いているの?」「実際にどんな人たちが学んできたの?」「日常で役立つ?仕事でつかえる?」「自分のなかの解決したことに効果があるのかな?」

2024年始まりました!今年もよろしくお願いします。

今回のテーマは1on1ミーティング! コーチングアカデミーが伝えているマスターコーチングは、様々なフィールドで役立ちます。もちろんビジネス・仕事も例外ではありません。コーチングアカデミーのインストラクターでもあり、実際の仕事の様々な現場でコーチングを活かし結果を残して活きている講師が、実体験も交えつつ、現場を想定した事例なども踏まえ「使える」テクニック、「役に立つ」考え方・視点をお伝えしていきます。

オンラインビジネスコーチングセミナー開催(11月15日)

今回のテーマは1on1ミーティング! コーチングアカデミーが伝えているマスターコーチングは、様々なフィールドで役立ちます。もちろんビジネス・仕事も例外ではありません。コーチングアカデミーのインストラクターでもあり、実際の仕事の様々な現場でコーチングを活かし結果を残して活きている講師が、実体験も交えつつ、現場を想定した事例なども踏まえ「使える」テクニック、「役に立つ」考え方・視点をお伝えしていきます。

オンラインビジネスコーチングセミナー開催(7月19日)

コーチングアカデミーが伝えているマスターコーチングは、様々なフィールドで役立ちます。もちろんビジネス・仕事も例外ではありません。コーチングを活かして、「聞く」と「伝える」といったコミュニケーションの基本でもあり、最も重要なポイントを伝えます。コーチングアカデミーのインストラクターでもあり、実際の仕事の様々な現場でコーチングを活かし結果を残して活きている講師が、実体験も交えつつ、現場を想定した事例なども踏まえ「使える」テクニック、「役に立つ」考え方・視点をお伝えしていきます。

春セミナー2023 味方学®ワークショップ

あなたは大切な人を大切にすることができていますか?家族・職場・友人、大切な人の味方になるってどんなことでしょうか?2023年もコーチングアカデミーではコーチスクエアと連携して、春セミナーを開催いたします。2023年をもっと豊かに充実したものにするために、コーチングアカデミー出身の味方学®ファシリテーターが味方学ワークショップをお届けします。

コーチングのチカラ

開催報告:ビジネスコーチングセミナー(1on1ミーティングを価値あるものに。)

コーチスクエア主催、「オンラインビジネスコーチングセミナー」を7月19日に開催しました。 1on1ミーティングを価値あるものに。 お互いさまの成功・成長! 誰もが活かせる絶対大切、3つの秘訣! と題した今回のセミナー。講師はコーチングアカデミーインストラクターの福盛二郎さん

思い込みメガネ!!

映画「怪物」を観た多くの人が抱く感想のひとつが・・・乱暴なまとめ方かもしれませんが「物事の見方や捉え方は人それぞれ」に集約されると思っています。結果、無意識のうちに持つ、自分なりの考え方、感じ方が違っているからです。私はそれを誰もが『思い込みメガネ』をかけていると言っています。

開店!心の栄養カフェ@塩尻

新型コロナの感染拡大を防止しながら、日常生活や経済社会活動を継続できるよう行動制限の緩和が進んだことにより、私たちもリアルにお会いする機会が増えてきました。過日、コーチングでの学びをより日常に活かし続けていくことを目的とした、在校生・卒業生のコミュニティ『スクエアプラス』主催で、『心の栄養カフェ@塩尻』を塩尻市交流センターにてリアルにて開催いたしました。

17期目の長野校カリキュラムスタート

長野校、17期目の教室授業がはじまりました!今や、オンライン校ができ、復習動画で授業を繰り返し見られるようになるなど様々なサポートや授業体制が拡充してきているコーチングアカデミー。長野校は、途中入校はいつでも可能ですが、毎年5月から基礎のカリキュラムがスタートします。今年度も無事、授業がスタートしました。

ねぎらいの春に

3月は年度の切り替わりタイミング。様々なライフイベントにより新しい環境へ旅立つ季節でもあります。これをお読みいただいている方々の中にも、この春、お子さんの卒園・卒業を迎えられる親御さんもいらっしゃることでしょう。おめでとうございます。慌ただしい日々の中では、毎日一緒に過ごしていながらお子さんの成長に気づけないことも多いです。この節目の時にあらためて振り返ってみませんか?

PAGETOP