なりたい自分になる。自分の人生の主人公になる。 そして、 大切な人の人生の味方になる。

お知らせ

春セミナー2023 味方学®ワークショップ

あなたは大切な人を大切にすることができていますか?家族・職場・友人、大切な人の味方になるってどんなことでしょうか?2023年もコーチングアカデミーではコーチスクエアと連携して、春セミナーを開催いたします。2023年をもっと豊かに充実したものにするために、コーチングアカデミー出身の味方学®ファシリテーターが味方学ワークショップをお届けします。

春コーチ2023お試しください!

2023年もコーチングアカデミーではコーチスクエアと連携して、春コーチ、体験無料コーチングセッションを開催いたします。あなたの目標は何ですか?目の前にある気になることや課題を見つけ・解決していくことで「やりたいけれどやれていなかった」、「出来ないと思ったけれどできた」といった大切な経験をご自身のものにしていくことができます。2023年を昨年よりももっと豊かに充実したものにするために、体験無料コーチングセッションをおためしください。

2023年度 スケジュール公開しました

2023年度のコーチングアカデミー長野校のスケジュールを公開しました。 今年度入校を考えている皆さんはもちろん、卒業生にはうれしいフリーパス制度もあります。 ぜひ学びを深め、気づき、発見、成長、そして日常の大切な人、大切な場所のより良い変化につなげていただければと思います。

2023年度 無料ガイダンス 実施いたします。(長野・オンライン)

コーチングアカデミーでは毎年、入校をご検討されている方向けに無料ガイダンスを実施ています。 ガイダンスでは以下のようなことを聞くことができます。 「コーチングって何?」「コーチングアカデミーではどんなことが学べるの?」「どんな人に向いているの?」「実際にどんな人たちが学んできたの?」「日常で役立つ?仕事でつかえる?」「自分のなかの解決したことに効果があるのかな?」

長野県:社会全体で子育て応援リレーセミナーに登壇します。

コーチングアカデミーのインストラクター、森田舞と土橋桂子が1/26(木)と2/12(日)に開催される、「社会全体で子育て応援リレーセミナー」に登壇します。本セミナーは長野県主催の事業です。

コーチングのチカラ

ねぎらいの春に

3月は年度の切り替わりタイミング。様々なライフイベントにより新しい環境へ旅立つ季節でもあります。これをお読みいただいている方々の中にも、この春、お子さんの卒園・卒業を迎えられる親御さんもいらっしゃることでしょう。おめでとうございます。慌ただしい日々の中では、毎日一緒に過ごしていながらお子さんの成長に気づけないことも多いです。この節目の時にあらためて振り返ってみませんか?

大切にしたい相手の大切なもの・ことを大切にする

コーチングアカデミーのコーチングにおいては、その人が大切にしているもの・ことを『個性』と呼んでいます。そして、この個性というものは、環境の変化に大きく影響を受けるものでもあります。実際、私自身も環境の変化によって大切なもの・ことも変化してきました。

子育てを応援するためにできること

1月の末から2月上旬にかけて長野県主催の子育てセミナーが開催されました。社会全体で子育てを応援するためのリレーセミナーで、全部で4回行われましたが、コーチングアカデミーからは長野校校長の森田舞さんと、私が講師を務めました。リレーセミナーのアンカーを担当するにあたり私が大切にしたこと(目的)は「さまざまな立場の考え方を知ること」です。

2023年はどんな年に?そのために何をしますか?

年々感じていることがあります。それは、「なんか、年末っぽくないな」「あれ?お正月なんだよね?」って感覚です。なので、大晦日に「今年はどんな年だっただろう」って振り返ることも、元旦に「1年の計は元旦にあり」というのも少し薄れているのではないかな・・・と、でもコーチングでは、この大晦日・元旦、誕生日、年度末、記念日などを大切にしています。いわゆる「節目」ですね。

問いで蓋が開く、そのためによく聴く。

コーチングセッションの力や様子をたくさんの方に体感していただくために、長年公開セッションを行っています。近年ではコーチングだけでなく他の聴くことのスペシャリストたちと一緒に「公開傾聴リレーセッション」とイベントを年に数回開催しています。

PAGETOP