なりたい自分になる。自分の人生の主人公になる。 そして、 大切な人の人生の味方になる。
コーチングのチカラ

友人関係

2019年もよろしくお願いいたします。

2019年がスタートしました!もう去年になりますが、2018年は、どんな年でしたか?それを踏まえて、2019年は、どんな年にしたいですか?私(森田舞)の2018年は、心からコーチングを学んでいて良かったなと思う年になりました。

ユーモアとコーチングと私 -その3-

ご家庭で、子育で、お仕事で、様々なシーンで、ユーモアを意識して笑顔の時間がふえますように。皆様の生活にコーチングをぜひ日常に。「笑いながら、もしくは笑顔」で、情報を受け取ると、感情的な抵抗が取れやすくなり、吸収しやすくなるのです。笑いにはそんな効能があるのです。

できるための力『イメージする』

何かをやろうとする時、それが成功した場面(達成できた場面)をイメージすることはとても大切です。のコラムは実践コースのアソシエイト・デソシエイト、体得コースのアファメーションというスキルと関係があります。

スクールコーチが子どもたちにできること

「スクールコーチ」とは、全国的に普及した「スクールカウンセラー」のコーチ版のイメージ。心の病と呼ばれるくらい、マイナスになっている心の状態を軽くするのがカウンセリング。スクールコーチは何をするのか、スクールカウンセラーで対象とはならないでも必要している彼・彼女たちの悩み解決・夢・目標をサポートすること、これが役割だと思っています。

スクールコーチ実現の妄想に向かって

コーチングアカデミーでも、明るく楽しくや笑いをものすごく大切にしています。「楽しくなければ、コーチングじゃない!」の中で、講師をしている私にとって、「とにかく明るい性教育」というキャッチは、心惹かれるものでした。

みんなで広げよう!味方の輪!!

調子のいいときだけでなく、うまくいかないときや落ち込んでいるときに、あなたを受けとめ、励まし、味方してくれる存在が身近にいるという状況。 「そんな味方がいてくれたらいいな。」と思った方。まずはご自分にこう問いかけてみてくださいね。 「本当は相手とどんな関わりをしたいんだろう?」

社会で役立つ、キホンのキ

新しい環境の中で、期待と不安に胸をふくらませて、新年度のスタートを切られた方も多いかと思います。慣れない環境の中で、最初はやっぱり大変で周りにも気を遣いますよね。必要以上に緊張したり、疲れたりした、そんな経験はありませんでしたか?新しい環境に身を置くことになったときについて考えてみましょう。

ポジティブ、ネガティブがくれるもの

コーチングアカデミーでお伝えしている、マスターコーチング。マスターコーチングを皆さんに知って使ってもらうために込められた想いを皆さんに知ってもらえたらと思いコラムにさせてもらいました。

心躍る声のかけ方・かけられ方

みなさんは、どんな時にどんな風に声をかけられると嬉しいですか?みなさんの大切な人はどんな時にどんな風に声をかけられると嬉しいか知っていますか?思いがけず喜んでもらえたり、意外とリアクションが薄く「あれ?」っと思ったりしたことは誰もが経験のあることかもしれません。

ほめるのが苦手なあなたへ。

仕事の中でコミュニケーションセミナーをさせてもらうことが多いのですが、セミナーの場で決まってと言っていいほどいただくリクエストと質問が「もっと、ほめてほしい」というリクエストと「どうやってほめたらよいでしょう?」という質問です。

« 1 3 4 5 6 »
PAGETOP