社会で役立つ、キホンのキ
4月に入り、新年度が幕を開けました。新入社員として新社会人のスタートを始めた人たちもいらっしゃるかと思います。新社会人の方々を見て、昔を懐かしみながら改めて自分自身の気持ちを新たにされている方もいらっしゃるのではないかと思います。働く事をスタートしたこの時期に私たちはどんなことを大切にしていけば、豊かな社会人生活を送ることができるのかそんなことを考えながらコラムにしました。
スタート地点からできること
新しい環境の中で、期待と不安に胸をふくらませて、新年度のスタートを切られた方も多いかと思います。慣れない環境の中で、最初はやっぱり大変で周りにも気を遣うし、必要以上に緊張したり、疲れたりした、皆さんにもそんな経験はありませんでしたか?新しい環境に身を置くことになったときについて考えてみましょう。
先日、とある会社の新入社員研修を担当させて頂きました。大学卒業の方もいましたが、高卒の方が中心です。つまり、まだ10代の方がほとんど。アルバイトを除くと、初めて社会に出るところです。この時期に、リラックスして、自分らしくいられる人はごくごく少ないことは想像できます。そんな初めて社会に出る皆さんに、一番初めにお伝えしたことは、「笑顔とあいさつ(返事)」の重要性です。これを読んでいる皆さんにも、改めて思い出してもらえたらと思いました。当たり前のことかも知れませんが、当たり前すぎて忘れてしまっている人も多いですし、その効果を理解していない人も多いので、新入社員研修に限らず通常の企業研修でもお話しする内容です。
自分も相手も気持ちよくなる
新しい環境、特にはじめてやるような仕事の場合は、失敗もしてしまうし、周りの人がスムーズにやっていることもそのようにはできないことがあります。
- 「周りに迷惑をかけてしまっているのではないか」
- 「できないやつだって思われているのではないか」
と、不安や心配になります。新しいことを教えてもらっても、もう、いっぱいいっぱいになってきます。朝出社すると、「今日もまた失敗するかも、迷惑かけるかも、もうこれ以上覚えられない」と思っていたら、会社にいる時、一体どんな表情をしているでしょうか?
新しい仕事で期待とは裏腹にできないことが続いてしまう新人の頃は、「困った顔」をしている人がとても多く見うけられます。そして、余裕がないことから、どんどん人の顔や目を見れなくなっていきます。これでは、自分も周りも苦しくなるばかり。つまり、仕事ができない上に、さらに周りにも重い空気を作ってしまうことになるわけです。そんな時ほど大事なことが、コミュニケーションです。仕事ができないのは当たり前です。でも、できるようになるために教えてもらっているのですから、相手にも気持ちよく教えてもらえたらいいと思いませんか?まだ何も仕事ができないうちからできることがあります。それが「笑顔とあいさつ(返事)」です。10代の高卒の新入社員の人でもできます。笑顔とあいさつが大事なことは私たちなんとなく知っているのですがそういえば手順ってそういえば教えてもらってないですよね。ですので研修では手順を追って説明しました。
- 相手と目と目を合わせる(アイコンタクト)
- 笑顔を作る
- あいさつ(返事)をする
また、付け加えて説明しました。あいさつや返事をすることは、「相手の存在を認めているということです」と。仮にあいさつをしたとしても、目を合わせない人もいます。何かを伝えても、返事をしても目を合わせない人もいます。同じく、無表情であいさつ、無表情で返事もあります。そういう人もいるかもしれませんが、社会人として、皆さんには「笑顔であいさつ」をしてもらいたいと伝えました。相手との関係をよりよくしていきたいなら自分から笑顔とあいさつで歩み寄っていくこと、だれにでもできる(と思っている)けど、みんながしているわけではない。だれにでもできる(と思っている)からこそ、それができないとすごく残念な気持ちになってしまう。だから大事なんですよね。
こんな感想をいただきました♪
- 毎日歯を磨くときに、笑顔の練習をする。1か月後には自然な笑顔を出せるようになりたい
- 笑顔の効果、たくさんあって驚きです。少しずつですが、意識してみたいと思います
- 第一印象の笑顔を、営業として外回りをするようになる場で自分のものにできればと思った
新しいステージで、楽しいことは勿論ありますが、大変なことがたくさんあるであろう時点で、こういう感想をいただけて良かったと思います。ちなみに、コミュニケーションとして笑顔の価値を伝えさせてもらったことに加えて、脳生理学的な見解も伝えさせてもらいました。。笑うこと・口角を上げることで、「心理的や感情的抵抗のハードルが下がり、新しい情報を飲み込みやすくなる」というメリットもあるため、仕事などを覚えなくてはならない時期ほど、笑っていることが重要だともお伝えしました。
その他に、こんな感想も頂きました。
- 非常に勉強になりました。もっとお話をお聞きしたかったです
- 今後の社会人生活に非常に役立つことばかりで参考になった。
- これからの人生で必要な事を2時間で聞けるのはお得な感じがしました
研修の時間を経て、素直に前向きな感想をもらえることは、こちらもとてもうれしくなります。そう、「素直で前向きな行動ができるということで誰かを元気にできる」これってものすごい価値ですよね。新入社員にお伝えしていますが、きっと私たち全員にとても必要な事なのだと思います。
「コーチング」とは「コミュニケーションスキル」のひとつ。「コミュニケーション」は、働く上で、生きていく上でとても重要です。だとしたら、コーチングを学ぶことは、仕事も私生活もより良くするものだと言えます。そんなコーチングを学ぶ方が増えたらいいなと改めて思いました。