なりたい自分になる。自分の人生の主人公になる。 そして、 大切な人の人生の味方になる。
コーチングのチカラ

自分

「難しい」を「楽しむ」気持ちで。

仕事で研修や学校の授業を担当させていただくことがありますが、最近担当の方から「うちの社員(学生)は『難しい』ことを聞くと聞くのを辞めちゃうんですよね、寝ちゃったりとか・・・なので工夫してもらえますか?」というリクエストをいただくことがチラホラあります。とても考えさせられるテーマです。今回はこの「難しい」についてコラムを書いてみました。

未来を創る小さな一歩

目標や今年こそは!と宣言した新年から半年が経とうとしています。(このコラムは6月に書かれています。)その後、目標等の進み具合はいかがでしょうか?『はいバッチリです!』という方も、『あれ?なんだったけ?』という方も、お読みいただけると嬉しいです。

『何もしない』って思っているけれど

相手と信頼関係を築くには、“安心感”が必要です。そんな安心感をもたらしてくれるのが“味方”です。ではどうやったら味方になれるの?コーチングアカデミーではその答えの1つに「自分から信頼する」ということを伝えています。今回は私の反省のエピソードをご紹介します。

今この時を未来にもつながる幸せに

「子どもの写真・ビデオ」ってどうされていますか?撮る人・撮らない人・撮るけどプリントしたり見たりしない人・撮ってプリントしたり見たりする人、など様々だと思います。我が家の場合、写真や映像を残すことを結構重要視しています。それは、コーチングの授業の中にあるいくつもの学びに基づいています。

初節句に想う、『人生のハンドルを握るということ』

『マスターコーチングとは人生の主人公になるためのコーチング。人生の主人公になるとは、自分の人生のハンドルは自分で握るということ。言いかえれば、他人の人生のハンドルに手をかけないということ。』母親に人生のハンドルを握られた子どもはどうなったと思いますか?

学びの場に仲間がいるヨロコビ

「コミュニケーション力アップの“フィットネスクラブ”です」とコーチングアカデミーの授業のことを説明することがあります。『コミュニケーション力』って、残念ながら「知識」だけでは身に付きにくいものだと感じています。泳ぎ方を身につけて泳げるようになるまでを考えるとイメージしやすいと思います。「実践」が大切になります。

みんなで広げよう!味方の輪!!

調子のいいときだけでなく、うまくいかないときや落ち込んでいるときに、あなたを受けとめ、励まし、味方してくれる存在が身近にいるという状況。 「そんな味方がいてくれたらいいな。」と思った方。まずはご自分にこう問いかけてみてくださいね。 「本当は相手とどんな関わりをしたいんだろう?」

人間関係、ストレスですか?

4月は入園・入学、入社、進級、昇進、異動等、新たな生活を迎える方が多いですよね。期待に胸を躍らせて新生活が始まったものの、新たな人間関係に戸惑った経験はありませんか?もしくは今まさに困っていますという方いませんか?そのストレスが少しでも減る方法を3つ紹介させていただきます。

社会で役立つ、キホンのキ

新しい環境の中で、期待と不安に胸をふくらませて、新年度のスタートを切られた方も多いかと思います。慣れない環境の中で、最初はやっぱり大変で周りにも気を遣いますよね。必要以上に緊張したり、疲れたりした、そんな経験はありませんでしたか?新しい環境に身を置くことになったときについて考えてみましょう。

ポジティブ、ネガティブがくれるもの

コーチングアカデミーでお伝えしている、マスターコーチング。マスターコーチングを皆さんに知って使ってもらうために込められた想いを皆さんに知ってもらえたらと思いコラムにさせてもらいました。

« 1 7 8 9 11 »
PAGETOP