なりたい自分になる。自分の人生の主人公になる。 そして、 大切な人の人生の味方になる。
コーチングのチカラ

自分

忙しい時こそ優先度を間違えないように

3 つのイベントが重なった!あなたならどうしますか? 私はコーチングの講師とは別に英会話講師もさせていただいております。毎年10月はハロウィンイベントに大半の時間を費やします。落ち着く11月に子どもと遊びに出かけたり、学びに行こうと計画してみたりとそうこうしていたら、 3 つのイベントが重なってしまいました。

やりたいこととやるべきことのリスト化を

このことを学ぶ前までは、「やるべきことのリスト化」とは順位づけ」だと思っていました。学んだ今はやるべきことのリスト化以外の順位づけしていくことも重要だと思い行動に繋げています。 さて、「やるべきことのリスト化」のほかのもう一つのリスト化はどんなものだと思いますか?

嬉しいのにはワケがある!

2017年10月。コーチングアカデミーの長野・諏訪・塩尻校は基礎コース・実践コースの授業を終了しました。まもなく体得コースがスタートします。今年度の諏訪校では、教室の移転という大きな出来事がありました。その時の印象深い我が家のエピソードをコラムにさせていただきます。

ユーモアとコーチングと私 -その1-

ご家庭で、子育で、お仕事で、様々なシーンで、ユーモアを意識して笑顔の時間がふえますように。「楽しくなければコーチングじゃない。」コーチングをぜひ日常に。「学校行きたくない」って言われたら?先日のわが家の実話です。

練習で育つ!コミュニケーション!

初めに教えてもらって衝撃的だったのが、コミュニケーションは、生まれ持った素質や性格も関係するけれど、基礎を学んで、繰り返し練習することで身につく体の筋肉のようなもの。というものでした。

相手目線で作る価値『楽しいの種』

諏訪校にて、恒例の花火見物会+焼肉におよばれしてきました。生徒さんと触れ合う機会あり、イベントが開催されることがとてもありがたいなぁとおもいます。良いアイディア・企画だと思いついたけれど実現しなかったという経験はありませんか?

「聞き方」で変わる関係性

多くの場合、人は自分が話すことについて、相手に「聞いて」もらい、共感してほしいと思っています。そのため、聞いてもらったと感じられないと、わかってもらえなかったという気持ちになります。わかってもらえないと相手との関係性に距離を作ってしまいます。生まれながらに聞き上手な人もいますが、大丈夫。聞き方はトレーニングで上手にすることもできます。

「心」の栄養補給してますか?

心」の栄養補給してますか? 子育てでも、介護でも、もちろん仕事でも日々忙しく走り回っている方にぜひ読んでいただきたいコラムです。あなたが休むことで栄養補給ができたのであれば、あなたの周りの大切にしたい人にも必ず良い効果が表れます。休むことを充実するための時間に専念できるはずです。

相手目線だからできること

よく言われる「相手の目線に立つ」ってどんなことなのでしょうか? 相手目線だからできること 近しい間柄だからこそ、その人の事が大切だからこそ、多くのことをしてあげたくなりますよね。 でもそれが時に「おせっかい」「余計なこと …

「できる気がしてきました!」と言わせる関わり方

目標の立て方、日々のかかわり方を変えることで人の成長やできるという自分自身のイメージを高めることができます。 「できる気がしてきました!」と言わせる関わり方 コーチングを人材育成に活かすには様々な方法があります。 例えば …

« 1 9 10 11 »
PAGETOP