2019年もよろしくお願いいたします。
2019年がスタートしました!
もう去年になりますが、
2018年は、どんな年でしたか?
それを踏まえて、
2019年は、どんな年にしたいですか?
私(森田舞)の2018年は、
心からコーチングを学んでいて良かったなと思う年になりました。
以下、私のメルマガから引用します。
☆☆☆
私の誕生日、11/9のこと。
学校から帰宅後、
「ちょっと行ってくる!」
そう言って、
自宅から徒歩3分の祖父母の家に、
駆け足で向かった長女なっぱ(小2)。
「バタバタバタ、ガチャ!ただいまー!」
と勢いよく帰ってきたと思ったら、
恥ずかしそうに手渡してくれました。
「誕生日、おめでとう!
はい、お手紙書いてきたよ。」
ちゃんとした、
かわいらしい封筒を渡された私は、
その場で、手紙の封を開けました。
開いてみると、
結構文字が書いてあって、
一瞬で読める今までの手紙と違い、
ちゃんとじっくり読む内容になっていました。
ワクワクしながら、開いた手紙。
その前半部分は、
こちら!!!
娘からの手紙-前半-
『ママへ
おたん生日おめでとう。なっぱは、
ママのことだいすきだよ。ママは
スクワットマジックをわすれたでしょ。まえおなかがちょっとやせたけど、
スクワットマジックをやってないから、
またちょっと太ったよ。
だから、
わすれずに
スクワットマジックをやってね。』
えっ、それですか~(笑)!!!
スクワットマジック、
ご存知ですか?
テレビショッピングとかでやっている、
あれですよ、あれ(笑)
スクワットするための道具ですね。
はいはい、その通りです。
おなか、また出てきてますね・・・。
子ども・・・よく見ています(^_^;)
「もー、何これ~」って、
爆笑していながらも、読み進めました。
あれ?
空気が変わったぞ。
なになに、これ?
という後半部分は、
こちらです。
娘からの手紙-後半-
『あと、ママは、
なっぱのママでいてくれるよね。
ママは、
なっぱをうんでくれてありがとう。
ママはぜったいわすれないよ。
(↑後で解説しますね)
あとママは
みんなのママとちがうけど、
ちがうところが、
なっぱのママのいいところ
ランキング1いだよ。
ぜったいそこはなおさないでね。
ママ大すき
なんということでしょう!!!
みんなのママとちがうところが、
ランキング1位だそうです。
他と違うことが良いこと。
直さないでほしいところ。
もー、驚きましたし、
正直、
「私は、私でいいんだ」って、
ものすごい承認をされました。
私、 料理とか洗濯とか掃除とか、
片付けとか、
家事全般が苦手です。
朝も起きられず、
子どもたちを送り出すことのほとんどを、
夫が担ってくれています。
いわゆる子育ての部分は、
夫の方が明らかに向いています。
得意な人が得意なことをやる。
これは、 私が関わっている、
ゆめサポママ@ながのでも、
いつもみんなで心掛けていること。
私は、家庭でもそう思っています。
でもでも、
心痛めることがあるのです。
それで良いのかって。
お母さんは、
ちゃんと子どもの面倒を見て、
ご飯をちゃんと作って、
栄養のバランスとか考えて、
好き嫌いをなくすための努力して、
洗濯ものもきれいに畳んで入れて、
歯も毎日仕上げ磨きして、
忘れ物もないように気にかけて、
宿題とかもちゃんと見てあげて、
寝るときには読み聞かせとかして・・・。
って、 そんな理想ってありませんか??
全部じゃないとしても、
多くはできた方が良いかなって、
思いませんか??
でも、
私、
どれも出来てません!!!
良いお母さんじゃない。
それでも、
「働くって楽しいよ!」
って姿を見せよう、
「あなたが生まれてきてくれて幸せだよ」
ってことを伝えよう、
って意識はしてきました。
そのこと、
長女には届いていたんだって、
この手紙を読んで、思いました。
いわゆる、他のお母さんとは違うけど、
そこが良いところなんだから、
変わっちゃダメ!って。
うちの子には、
私のやり方が合っているんだってわかり、
本当に嬉しかったです。
うちは、
他の家庭よりも、
子どもと一緒にいる時間が、
もしかしたら短いかもしれません。
次女(年少)も延長保育だし、
長女(小2)もプラザ(学童)だし。
週末も、
仕事になることも結構あります。
でも、
私が講師をする子育てコーチングで、
PTAの講演会等でも、
お伝えしているんです。
『親子のコミュニケーションって、
時間をかけることも大事です。
でも、「質」も大事。
質の高いコミュニケーションは、
時間をカバーできます。』
これからのメルマガでも、
この「質」について、
お伝えできたらいいなと思っています。
ちなみに、
手紙の中に出てきた
「ママはぜったいわすれないよ」。
ですが、
あとで聞いてみました。
「ママが死んだとしても、
ぜったいわすれないって意味だよ。
だって、
人は誰でもいつかは死ぬでしょ。
でも、絶対忘れないからね。」
だそうです。
命に限りがあること、
だからこそ、
生きていることが奇跡であること。
これも、
伝えてきていたので、
もちろん、
今すぐ私がいなくなることを
まったく想定はしてはいないけど、
“命が有限”であることを意識した文章に、
「小2、なかなかやるな~」と思いました。
ブログからの引用ここまで
☆☆☆
コーチングアカデミーが伝える「自分らしさ」
コーチングアカデミーのカリキュラム、実践3「自分らしい人生(個性だし)」・体得3「個性を明確にする」では、『人それぞれ個性が違う』ということをお伝えしています。カリキュラムはこちら
周りの常識や意見に流されるのではなく、周りの常識や意見と自分を比べるのではなく、『自分らしさ』をコーチングで知ることが出来たのは、自分の人生を大きく変えてくれました。だからこそ、2019年も、コーチングを必要としている人に、お届けすることをしていきたい!と思っています。
5月からの新年度スタートに向けて、新年度資料を作成中です。2月頃から発送しますので、「どんなことをどんな風に学ぶんだろう」 と思われた方は、ぜひ資料請求しておいてください。完成しましたら、お送りさせて頂きます。
年末に、過去の生徒さんの数、数えてみました。すると「399人」でした。いよいよ400人超えする2019年も精一杯頑張ります。引き続きコーチングアカデミーをどうぞよろしくお願いします。